Tuesday, December 21, 2010

レンズ買ってもーた

先日スズメの涙程度の某ナスが手に入ったので、
奮発してレンズを買ってしまいました。

トキナア の AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 です。
中古品がタイミング良く安くなったので、ついw
ニコン純正レンズとトレードインで結局3.5万でゲッツ。
これをカード3回払いで。。。って、某ナス関係無いなw

で、レンズですが、結構しっかりした作りでずっしりエエ感じですね。
ピントリングも操作しやすい感じでマル。
ピントマークが2mから無限になってるのですが、
その中間のピントが難しい感じですね。。ライブビューで見てもピントがはっきり見えないです。。
こんなモンなんでしょうか?

ズームリングは若干重めな操作感。 動かない様にわざとでしょうね。

モーターレスなのでD5000だとマニュアルホーカスのみになります。
が、夜景だと普段からホボマニュアルで撮っているので問題無い感じですね。

F2.8と明るいレンズなので、これで星景でも撮ったらキットすばらしいですね。<-コレ目当てw

あと77mmのフィルターも使えるのでイイかも。
超?広角なレンズにはフィルタが付かないものもありますからね。

常用のUVフィルタはジャンク館に行ってゲッツ。1,500円なり。
一個しかなかったのでラッキー。
ちなみに普通枠を買ったんですが、蹴られることもなく。
常用の上にさらにもう一枚フィルタつけたら蹴られましたw
C-PLは。。。機会があれば。。。新品はタケーからな。。。

そんなこんなでピント合わせはちょっと気を遣いますがヨサゲなレンズですね。

Tokina AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8

Thursday, November 18, 2010

FlatPress

この ほげほげ改ゆ〜えすお〜 は FlatPressというモノを使っています。
先日更新版が出たのでUpgradeしてみました。

といっても異なるDirに再インストール見たいな感じになりました。
前までは http://hogehogehoge.ddo.jp/new/ だったのですが、
今は http://hogehogehoge.ddo.jp/blog/ に変更になっています。

まあ “古いnew” でもアクセスできるようにはしてありますが、
http://hogehogehoge.ddo.jp でアクセスしてもらえれば勝手に転送されます。

基本的にはブログの中身は fp-contents っていうところに格納されているので、
そこの中身だけコピーしてインデックスし直ししてあげればいいんですが。。。

テーマとかカスタマイズしたメニューとかはソコに入って無く。。。w
最初からやり直ししました。。

Updateを簡単にして欲しいなw update.sh を叩けば終了みたいな感じで。

とはいえ DBを使わずお手軽ブログってなかなか見つからないので。。。
しばらくはFlatPressを使うしかなさそうです。

ところで何が更新されたのやら?ww

FlatPress

Wednesday, November 17, 2010

iptables for ServersMan@VPS

レンタルしている ServerMan@VPS に対してnmapしてみたら、
ねっとばいおす とか不必要ポートが開いてたので閉じてみた。
(ずいぶんイマサラですが・・・w)

iptablesは(設定失敗したら)コワイのでw
念のためサーバ再起動したらiptablesが起動しないように、

# chkconfig iptables off

としておく。

で、まず下記を iptables.txt として編集保存:

*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-N MYCHAIN
-A MYCHAIN -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
-A MYCHAIN -p icmp -j ACCEPT
-A MYCHAIN -s 127.0.0.0/8 -d 127.0.0.0/8 -j ACCEPT
-A MYCHAIN -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22  -j ACCEPT
-A MYCHAIN -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 25  -j ACCEPT
-A MYCHAIN -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80  -j ACCEPT
-A MYCHAIN -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 110  -j ACCEPT
-A MYCHAIN -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 443 -j ACCEPT
-A MYCHAIN -m tcp -p tcp --dport 113 -j REJECT --reject-with tcp-reset
-A MYCHAIN -j ACCEPT
-A INPUT -j MYCHAIN
COMMIT

一時的にiptablesを動かして、

# cat iptables.txt | iptables-restore

各ポートのパケットの流れを確認

# iptables -L -nv

問題なければ iptables.txt内の

-A MYCHAIN -j ACCEPT を -A MYCHAIN -j DROP に変更してから、

# cp iptables.txt /etc/sysconfig/iptables
# chkconfig iptables on
# /etc/init.d/iptables start

こちらを参考にさせていただきました。
誰得UNIX-Blog: ServersMan@VPSでのiptables設定(state版)

Sunday, November 7, 2010

カート

昨日(2010/11/6) は某社メンバーと某社卒業組 計9名(1名観戦w)でカートに行ってきました。
足立区にあるCityKartというところへ。

カートは2回目。CityKartは初めてということであまり期待してなかったんですが、
35.367 平均39.20km/h という結果で一位でしたw

当日から手は痛かったですが、本日は筋肉痛で腕や足が。。。
アイタタタ・・・

☆更新☆
某H氏に写真を撮っていただいたのでUpしてみます。
実はカートの後にH氏のお宅にお招きいただき、お食事までいただいたりして。
ありがとうございました~☆

kart.jpg

CityKart

Thursday, October 28, 2010

yumアップデートでTwitterボットがアワワ

レンタルしてる某サーバでyumアップデートかけたら、ツイッターボットが動作しなくなってた。
しばらく気がつかなかった訳ですがww、見て見たらエラってた。

————————————————————————————————————————————————-
weaken is only available with the XS version of Scalar::Util at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/Class/MOP.pm line 12
BEGIN failed–compilation aborted at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/Class/MOP.pm line 12.
Compilation failed in require at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/Moose/Exporter.pm line 11.
BEGIN failed–compilation aborted at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/Moose/Exporter.pm line 11.
Compilation failed in require at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/Moose.pm line 14.
BEGIN failed–compilation aborted at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/i386-linux-thread-multi/Moose.pm line 14.
Compilation failed in require at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/Net/Twitter.pm line 2.
BEGIN failed–compilation aborted at /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/Net/Twitter.pm line 2.
Compilation failed in require at /home/XXX/tweet-time.pl line 5.
BEGIN failed–compilation aborted at /home/XXX/tweet-time.pl line 5.
————————————————————————————————————————————————-

cpan> look Scalar::Util

$ perl Makefile.PL -XS
$ make
$ make test
$ make install

ビルドディレクトリを作成。
XSオプションを指定して再インストール。
と言うような感じでやり直しました。

yumの時に上書きされて違うバージョンで置き換わってしまったらしいです。

こちらを参考にさせていただきました! 助かりました。ありがとうございマウス!!
Net::Twitter が突然動かなくなったら (備忘メモ)