Friday, July 30, 2010

LEDリングライト

花マクロ撮影用にイイかもしれない!
チャイナ製のRing 48マクロLEDリングライトが明日発売だそうです。

ちょっと欲しいかも。。。1万円なら買えないこともないかも?w
ちょっと待てば誰かが人柱になってくれるでしょうw
それから考えようw

Ring 48マクロLEDリングライト

Thursday, July 29, 2010

SSDを導入したので。。

SSDが長持ちするようにドライブアクセスがすこしでも少なくなるようにしてみようかなと。

まずアプリのcacheをHDDやRamdiskの方に向けてみる。
FireFox, Adobe Photoshop Elements, Adobe Bridge CS4 この辺をとりあえず設定してみた。

ーーー

次に最終アクセス日時を記録しないというFSオプションを有効にしてみる。。
設定前の状態をターミナルで確認
mount コマンドの結果を見ると。。

MacPork:~ tom$ mount
/dev/disk0s2 on / (hfs, local, journaled)

となりました。 ここに noatime 的オプションがつくように設定してみます。

/etc/rc.local というファイルを作って、中身は以下:
#!/bin/sh
mount -u -o noatime /

これで再起動してやったら

MacPork:~ tom$ mount
/dev/disk0s2 on / (hfs, local, journaled, noatime)

こうなりました。

ーーー

次に /tmp をHDDに向けてみようと思います。
/tmp はシボリクンリンクで実体は /private/tmp です。

まずリンクを消して、HDDに貼り直してみました。。。
で、再起動! ・・・・・・
・・・
起動しない!!www
なんかClamXavがエラーってるっぽく途中で止まってOSが起動しません!!

一瞬真っ青になりましたがw
HDDに前のOSデータがあったので、とりあえずそっちで起動してリンクをもとに戻した。。。無事起動w
あぶねーなw 何もわからんので止まられてもこまるわんw

ということで今日はこの辺でw

Tuesday, July 27, 2010

MacBook ProセカンダリHDDトレイ加工

がんばってトレイを加工してみました!

まずはコネクタとコネクタ位置を確認。。。む! 同じだなw 位置もほぼ同じかな。
上がトレイ。 下がDVDです。
ssd01.jpg

さてトレイを切らないといけないんですが、
小さい丸 部分に爪があるので、そこを切る。切らないとスピーカがつかない的な。
次に大きい丸 全体的にカットです。 切る量は現物あわせで適当w

最後に矢印部分が90度に曲がっていたんですが、ひっかからないように伸ばしました。
ちなみに オルファのカッターみたいな小型ノコギリで切りました。
ssd02.jpg

HANA Micron SSD 64GB を取り付け。
全体的にトレイをカットしたときにHDDを押さえるタブみたいなのがつかなくなったので、
本体にトレイをちゃんと取り付けしたときには丸印の部分に固めのスポンジをはさみました。
おそらく抜けたりはしないでしょう。あとSSDなので多少の振動ぐらいなら問題ないでしょうw
ssd03.jpg

ちゃんと取り付けしました。
ちなみに赤丸部分のネジ穴+内側のDVDが通る部分? が干渉するのでトレイを全体的にカットしました。

隙間には固めのスポンジをはさみトレイががたつかないようにしました。
スピーカーの取り付けのおかげで結構トレイが押さえられているので、かなりしっかりしてます。
ssd04.jpg

とりあえず、レノボ Thinkpad用のトレイでも問題なく動くことが確認できました。
速度とかも問題なし。大変でしたが、1万円安くあがりましたとさw

MacBook Pro セカンダリHDDトレイ

MacBook Pro専用のHDDトレイは1.3万円ぐらいで高すぎて買う気がしないので、
秋葉の若松通商で売ってるThinkpad用のトレイがコネクタが同じなので流用できそうということで@2980円で購入済みでした。

で、昨夜 現物あわせしてみたところ。。。

・ 2カ所プラッチックを削る必要がある。
(裏のへんてこな爪 みたいな部分(スピーカーと干渉)と スロット近辺全般(本体裏蓋ネジ、スロットと干渉))

・ コネクタは同じで、位置もホボ同じなので使えそう。(スリムSATAコネクタっていうのかな?)

・ トレイの固定ができないのでなにかしら固定する方法を考えないとダメ
(載せるのはSSDなのでコネクタが抜けない程度の固定でOKかな)

と言うことが分かってきました。

ゴム/スポンジっぽいものでも噛まして固定するか。。。
とはいえ、まずは削ってあわせないといけないですね。。。
あとネタ用写真も撮っておかないと~w

秋葉館 MacBook Pro専用トレイ

PS/Plaza Wakamatsu Thinkpad用トレイ

iFixit 13インチモデル 光学ドライブ取り外し方法

Sunday, July 25, 2010

タイムカプセル ファン加工

続いて ファン追加加工を行います。
4cmファンが余ってた+ついでに余ってた12VのACアダプタも使います。

ドリル+ホールソー を使って穴あけしてみましょうか。
fan01.jpg

固定用の穴は通気用穴を使っているので、まっすぐついてませんw
fan02.jpg

木工用のホールソーだった+板を固定できてなかったのでイマイチ キレイに切れませんでしたが。。。
割とアルミも厚かったし、、、
こういうのはちゃんとした工具があればアッサリキレイに仕上がるんですけどね〜
fan03.jpg

これで温度は多少下がって41度ぐらい。
5−6度下がったかな。
もうちょっと下がらんもんかね〜・・・