Tuesday, April 17, 2012

GPTな ドライブ on Windows XP

ウチでは諸事情によりまだWindows XP 32bit をメインで利用しています。
PCのディスク構成的には 2TB 2台 = 4TB + OS用 SSD 2台(Windows XP と Windows 7 のDualboot)みたいになってます。

容量圧迫もあり、そろそろ2TB以上のカックイイドライブも導入しないと・・ って感じなのでちょっと調べてみました:

XP 32bit では基本的にGPTなモノはサポートされてないようで、
たとえば3TB HDDをそのまま取り付けても 2TB以降の残り部分しかXPからは認識されないようです。
つまり700GB認識とか寂しい結果になるわけですねww

XP 64bitだとデータ用ドライブとしては認識されるっぽいです。
詳しくはココを参照:
MS Windows と GPT に関する FAQ

調べたら Hitachiのドライブでは Hitachi GPT Disk Manager なるものを使うとXP 32bit でもGPTでいけちゃうそう。
ドライブ所持してる人はフリーで使えるソフトらしいので、いまから買うならHitachiがオヌヌメっぽいですね。
Hitachi GPT Disk Manager

で、urlをよくみるとHitachiではなくParagon ってところのサーバになってるw
で、さらにさがしたら Paragon GPT Loader ってのがあって、これが元ソフトなんでしょうね。
20ドル弱で買えるようです。 他社ドライブ買って動かない残念な人はこっちで動くのかもしれませんね。
Paragon GPT Loader

あとパーテションだけ操作なら EaseUS Partition Master Home Edition (Free)ってのも使えそうな。
EaseUS Partition Master Home Edition

Wednesday, April 11, 2012

Ultimate Ears イアホン修理

Ultimate Ears イアホンのプラグ側で断線がおきてしまい、今回は修理してみることに。
以前断線した時は耳栓側だったので即ゴミになってしまったケーブルですが、
今回はプラグ交換すればエエやんって感じで。
オヤイデのプラグにしてみました。ヨドバシで購入。
オヤイデ ステレオミニプラグ P-3.5 SR

⬇ 切り取られたオリジナルのプラグ、配線(白、黄、透明)、新プラグ。
オリジナルのプラグの被服は一部切り取って残して、
プラグの配線を押さえる部分にくっつけるためにとっておきます。
ue01.jpg

⬇ 新プラグの配線
白ケーブル = 左チャンネル = 真ん中の細い棒に半田付け。
黄ケーブル = 右チャンネル = 真ん中の太い方に半田付け。
透明ケーブル = グラウンド = 外のターミナルに半田付け。
丸い棒に半田付けするのでちょっとメンドクサイかも。
ue02.jpg

⬇ 新プラグは銀メッキらしいので、銀が入った半田をゲット。
Goot SD-64 300円くらい。
オヤイデでも銀入りハンダ売ってるんですが、50gで2000円ぐらいするので却下w
ue03.jpg

⬇ 半田付けして戻した図。
ハンダが汚いのでその写真は無しってことでww
ue04.jpg

Saturday, April 7, 2012

ブルーレイドライブ

Pioneer BDR-XD04J というやつを購入してみた。
レグザ Z1で地デジを録画してるので、それをブルーレイに残しておくためです。

ちなみに・・
Buffaloと同じドライブですが、付属ソフトが若干違うという。
そろそろ発売のIO DATAのドライブはおそらく違うメーカ。
やはりパイオニアでしょってことでw

で、BDR-XD04J ですが、
DiXiM BD Burner 2011 for Pioneer というDTCP-IP ムーブに対応したソフトがついてるので、
ドライブをPCにつけてソフトを起動しておくとレグザからコピー先に選択できるようになります。

BD-Rだと6倍速で焼けるのでそこそこ早いかな。
PC起動しておかないとダメなので、そこが難ですが、まあお安いので仕方ないですね。

あと CDオーディオのリッピングにイイといわれる、Pure Read2+なるモノもついてるし、
リーズナブルなDual Layerも対応で50GBとか行けるので、パソコンデータのバックアップにも使えそう。
(※ 実際はBD4層 128GBまで対応だけどメディアが高いっぽい)

実際に使ってみて・・
当初は非常に不安定。 ドライブの認識もおかしく・・・
ドライブが動いても DiXiM BD Burner 2011 for Pioneer が割と不安定。
と数日トラブルシューティングして。。。
アンチウイルスを外し。。。Daemon Tools(仮想CDソフト)を外してやっと安定しました。

そんなこんなで PCが絡むので環境作るまでがメンドイですね。
いまは安定して動作してるっぽいのでよかったです。

Pioneer BDR-XD04J

メディアについて:
(詳しくは知らないですが) 無機系のBDメディアの方が良さそうです。値段はちょっと高いけど。
LTHという有機系(DVDとかと同じ)のメディアは安く作れるけど、長期保存性能が無機系に比べると低くなるそう。
安いメディアにして、数年してディスクが読めないとかちょっと笑えないですからね。

あと、一部メディア(おそらく古いやつ?)では、不織布のケース保管だとメディアが読めなくなる なんてこともあるそうです。
自分は個別プラスチックケースがついたものを選んでみました。

で、結局 パナソニックが間違いなさそうですね。
パナでもインド製と日本製があって、ヨドバシ店頭で確認して日本製をゲットしてきました。
通販だとどっちかわからない場合がほとんどでしょうから店頭が間違いないですね。

いじょ