Saturday, April 7, 2012

ブルーレイドライブ

Pioneer BDR-XD04J というやつを購入してみた。
レグザ Z1で地デジを録画してるので、それをブルーレイに残しておくためです。

ちなみに・・
Buffaloと同じドライブですが、付属ソフトが若干違うという。
そろそろ発売のIO DATAのドライブはおそらく違うメーカ。
やはりパイオニアでしょってことでw

で、BDR-XD04J ですが、
DiXiM BD Burner 2011 for Pioneer というDTCP-IP ムーブに対応したソフトがついてるので、
ドライブをPCにつけてソフトを起動しておくとレグザからコピー先に選択できるようになります。

BD-Rだと6倍速で焼けるのでそこそこ早いかな。
PC起動しておかないとダメなので、そこが難ですが、まあお安いので仕方ないですね。

あと CDオーディオのリッピングにイイといわれる、Pure Read2+なるモノもついてるし、
リーズナブルなDual Layerも対応で50GBとか行けるので、パソコンデータのバックアップにも使えそう。
(※ 実際はBD4層 128GBまで対応だけどメディアが高いっぽい)

実際に使ってみて・・
当初は非常に不安定。 ドライブの認識もおかしく・・・
ドライブが動いても DiXiM BD Burner 2011 for Pioneer が割と不安定。
と数日トラブルシューティングして。。。
アンチウイルスを外し。。。Daemon Tools(仮想CDソフト)を外してやっと安定しました。

そんなこんなで PCが絡むので環境作るまでがメンドイですね。
いまは安定して動作してるっぽいのでよかったです。

Pioneer BDR-XD04J

メディアについて:
(詳しくは知らないですが) 無機系のBDメディアの方が良さそうです。値段はちょっと高いけど。
LTHという有機系(DVDとかと同じ)のメディアは安く作れるけど、長期保存性能が無機系に比べると低くなるそう。
安いメディアにして、数年してディスクが読めないとかちょっと笑えないですからね。

あと、一部メディア(おそらく古いやつ?)では、不織布のケース保管だとメディアが読めなくなる なんてこともあるそうです。
自分は個別プラスチックケースがついたものを選んでみました。

で、結局 パナソニックが間違いなさそうですね。
パナでもインド製と日本製があって、ヨドバシ店頭で確認して日本製をゲットしてきました。
通販だとどっちかわからない場合がほとんどでしょうから店頭が間違いないですね。

いじょ